当店が取り扱う山椒の特徴

〈 ポイント① 〉

厳選した和歌山県産大粒のぶどう山椒を使用しております。爽やかなハーブの香りに、しっかりと効いたシビレる辛みが特徴の青山椒の「うぐいす」と、フルーティーで柑橘を思わせるような香りに変化した完熟赤山椒の「あかね」は少し苦味を感じさせるのが特徴です。さらに一般市場には出まわらない特級粒山椒はシビ辛好きにはたまりません。おすすめは、ミルに青と赤をお好みでブレンド下さい。相乗効果により一層芳醇に変化しパワーあるシビレに驚かれることでしょう。

〈 ポイント② 〉

粉山椒は和歌山県の職人が丁寧に手挽きしました。香り辛みが違います!

〈 ポイント③ 〉

冷え性、温活、脂肪燃焼、減塩中の方、脳の活性化にその一助として山椒はおすすめです。毎日その日の気分で楽しめるブレンド山椒。国産の発酵米麹を旨みにプラス!なので、さまざまな食のジャンルやシーンに使える便利なスパイスです。その役割りは塩や薬味、うまみ足しとしても幅広く使えます。

使い方は?

〈 その① 〉

そのまま塩やスパイスとして唐揚げやフライドポテトなどにふりふり。天ぷらや、ステーキ、焼肉にも。粒山椒、粉山椒、こうじ山椒は、あえて塩なしで素材そのものの美味しさを楽しめます。

〈 その③ 〉

こうじ山椒は、ソースやドレッシングに旨みをプラスするのに向いています。またシフォンケーキなどスポンジ系にもちょい足し!驚くほどプロの味に早変わりです。

使い方の注意

山椒は熱に弱いスパイスです。お肉の下味などには向いていません。せっかくの香り辛みが損なってしまいます。但し、練りもの系に関しては香り辛みを閉じ込める為そのままお使いください。

保存方法

山椒は直射日光、高温多湿の保存には耐えられません。おすすめは冷凍保存です。製造日より1年そしてさらにプラス1年、香り辛みをしっかりお楽しみいただけます。特に夏季の常温保存はお避けください。場合により商品が届いてから3ヶ月間で変わってしまうことにも。短期使用、常温でご利用の場合には直射日光を避け冷暗所へ保存ください。